平成28年10月24日 19:00~
【報告事項】
10/2 ふれ愛フェスティバル出展(4名参加)
10/16 森と木の祭り 住宅相談(4名参加)
10/17 違法建築パトロール(5名参加)
10/18 ゴルフコンペ(6名参加)
【今後の予定】
11/2 女性
12/9 忘年会 (東陽館にて)
(忘年会前に幹事会を開催)
平成27年3月23日(月)午後7時より
桐生市南公民館 談話室にて
議題
1、支部長挨拶
2、部会報告
・建築士法、建築基準法改正に伴う研修会について
・表彰について推薦
①事業部会
・春の見学会について
②親睦部会 ・チャリティゴルフの報告
③広報部会 ・なし
④青年部会 ・関ブロの経過報告
⑤女性部会 ・2月に行われた全建女参加について
3、 その他
総会に向けての確認事項
【次回監事会 4月24日 に予定】
平成26年6月16日(月)午後7時より
桐生市南公民館 談話室にて
議題
1、支部長挨拶
2、部会報告
①事業部会 ・桐生織塾の調査報告について(7月予定)
・本町一・二丁目調査推薦について
・見学会(栃木or足利予定)について
②親睦部会 ・納涼会は8月27日予定
③広報部会 ・なし
④青年部会 ・関ブロは6月20日 東京で開催(2名参加)
⑤女性部会 ・ふれ愛フェスティバル(10/26)参加について
3、 その他
①本部役員の推薦について
【次回監事会 8月27日 納涼会前に予定】
平成26年4月21日(水)午後7時より
桐生市南公民館 談話室にて
議題
1、支部長挨拶
2、検討事項
・総会、支部総会について
(議案書の確認)
・役員選考委員会について
(役員案として総会にかける)
支部長候補:坂口 武
副支部長候補:日里、板川、下山
本部理事候補:坂口、新井、中山
・伝統的建造物の修理技術(伝統工法)の習得及び普及活動
(来年度より募集及び研修を開始)
3、部会報告
①事業部会
・春の見学会(4月13日)の報告
②親睦部会
・支部総会終了後に懇親会開催予定
③広報部会
・次期役員 部長:津久井さん
・次期はホームページを中心に広報活動をおこなう
・支部便りは予算の関係で2回発行が限度か?
・礎に関しては広報にとどまらず支部を挙げて作成体制をとってはどうか?
④青年部会
・
⑤女性部会
・女性部の次年度の役員決定
⑥試験委員
・一級建築士試験の受付について報告
4、 その他
平成25年度ヘリテージ・マネージャー養成講座及び春の見学会に参加した下山さんから、プロジェクターを使った報告がありました。
次回
総会:5月26日(月)より
桐生市民文化会館にて
平成26年3月24日(水)午後7時より
桐生市南公民館 談話室にて
議題
1、支部長挨拶
・総会、支部総会について
(決算書、予算書、役員改選、日程、表彰者推薦:3名)
・支部総会「5月26日 桐生市民文化会館にて(予定)」
・会費の徴収について
・年間事業計画について
2、部会報告
①事業部会
・春の見学会 わ鐡沿線 参加者募集中です。
②親睦部会
・支部総会終了後に懇親会開催予定
③広報部会
・「支部便り」発刊のお礼と内容について
・次期役員改選について
④青年部会
・27年度の関東ブロック大会は群馬県です。
⑤女性部会
・女性部の来年度の活動、役員改選について検討中
・次年度の担当について
(ふれあいフェスティバル・森と木のまつり・違反建築パトロール)
3、 その他
①建築士制度委員会より
・来年度の試験の予定
②JWーCAD講習会(初歩)を検討中 6月予定
次回幹事会:4月21日(月)19:00より
南公民館(予定)
総会にかける議題について
平成26年2月12日(水)午後7時より
桐生市南公民館 談話室にて
議題
1、支部長挨拶
2、部会報告
①事業部会 春の見学会 わ鐡沿線で決定
②親睦部会
③広報部会 「支部便り」を3月発行予定
④青年部会 関ブロ来年度のテーマ、開催場所決定
⑤女性部会
3、 その他
①伝建に関しての長期研修について(池田相談役より)
次回幹事会 3月で調整中
平成25年10月22日(火)午後7時より
桐生市南公民館 談話室にて(出席者:12名)
議題
1、支部長挨拶
2、部会報告
①事業部会 jwcad講習会の案内 春の視察研修会の案(わ鐡沿線はどうか?)
②親睦部会 忘年会→12月7日(土)ないし14日(土)で調整中
③広報部会 「支部便り」を3月発行予定でこれから原稿依頼
④青年部会 10月10日に行われた会長副会頭と青年委員会との協議会についての報告
⑤女性部会 次期体制について、その他
3、 その他
①第51回技能五輪全国大会について 平成25年10月6日(日)
・観戦バスツアーについて
②来年度「礎」について
・発行を楽しみにしている声が多数
③足利山岳映画会について
・大木さんの携わった石尊山の奥宮の再建の様子が映画となって上映されるそう。
次回幹事会 12月上旬(忘年会に合わせて開催予定)
平成25年6月17日(月)午後7時より
桐生市南公民館 談話室にて(出席者:11名)
議題
1、支部長挨拶
2、部会報告
①事業部会 事務所協会との合同研修報告 jwcad講習会の検討
②親睦部会 納涼会→8月23日(金)東陽館にて
③広報部会 「礎」は7月1日発行予定
④青年部会 関ブロは6月28日~29日 水戸
⑤女性部会 全建女 7月13、14日 東京
3、 その他
①第19回ふれ愛フェスティバル 平成25年10月6日(日)
・テーマ募集
・行程確認
・前年の説明
②JWCAD講習会の報告
・大好評、第2回を検討中
・中級編をしてはどうか?
次回幹事会 8月23日(土)東陽館 18時~(予定)
平成25年4月22日(火)午後7時より
桐生市南公民館 談話室にて(出席者:11名)
会議内容
平成25年3月26日(火)午後7時より
桐生市南公民館 談話室にて
会議内容
平成25年2月18日(月)午後7時より
桐生市南公民館 談話室にて(出席者:10名)
・先日、幹事会が開催されました。
会議内容
※支部会の議題の要約です。詳細は各部会までお問い合わせください。
2012.08.27 第4回幹事会 昭和公民館 19:00~
1.全国大会について(10月19日) 参加者は乗り合わせで
2.ふれあいフェスティバルについて(10月14日) 積み木づくり/建物相談/パネル展示など
3.CAD講習(11月6,13,20,27日) 午後6時30分~8時30分 初級者向け 有料で
4.次回の支部便りは11月予定
5.報告 8月25日の女性部会 館林での「お菓子の家づくり」
6.女性部より 来年度1月末 建物見学会を企画中
7.次回の幹事会は10月予定