「桐生支部だより3月号」発行のお礼
平成26年3月1日付けで、桐生支部及び本部の活動報告などを会員の皆様に報告する
「桐生支部だより」を発行いたしました。
原稿をお願いし投稿していただいた方々、また編集・校正・発行等にご協力いただいた方々のお陰をもちまして、支部だよりの発行が出来た事を、広報部一同大変感謝をしております。誠にありがとうございました。
引続き今後も、今まで以上に、広報部の活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
平成26年3月18日 広報部一同
皆さまからのご寄稿、ご協力によりまして、礎vol.7号が発行されました。
今号を持ちまして、礎は休刊となります。
「建築士 1月号」と共に配付した資料です。
参考にして下さい。
添付資料「ニセ建築士をなくそう」
群馬で考える「小規模建築物基礎の地盤評価」講演会
のご案内とアンケートです。
下記の用紙をダウンロードしてお申し込み下さい。
※講演会の申し込みは、本部事務局へ。
アンケートの返信は、桐生支部事務局へお願いします。
ダウンロード・・・「講演会案内(PDF)」「地盤評価アンケート(word)」
【総務省公務員課】被災自治体における職員採用情報の広報について
平成24年11月13日
本部事務局より、本日、下記の案内がありました。締切が明日(11月14日)と迫っております。
|
お問い合わせは、(一社)群馬建築士会事務局までお願いいたします。 (齋)
各都道府県建築士会 事務局様
日頃、お世話になります。
さて、標記の件につきまして、今般、総務省より被災自治体における建築士職員募集の依頼をお受けいたしました。
今般、福島県において、任期付職員の募集が11月14日までの日程で行われているのですが、現時点での応募状況が芳しくなく、採用予定人数を割り込んでいる状況から、ぜひ、全国の士会にその周知についてご依頼がありました。
つきましては、日時も迫っており、大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、貴会傘下の会員等にもご周知いただきますよう、ご協力方、どうぞよろしくお願い申し上げます。
公益社団法人 日本建築士会連合会/木村
※詳しくは、募集情報は先般、総務省ホームページの
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu03_000024.html
に掲載しております。